ハイ・ファイ・セット「浪漫鉄道」

うさぎいぬ

2011年06月30日 01:11


あまりにも有名になりましたけど、JR九州の社歌「浪漫鉄道」は、数多くある社歌の中でも完成度の高い歌であるでしょう。
当初は、九州出身の海援隊やチューリップなどの男性グループのミュージシャンを起用する予定だったそうです。しかし、男性社員のアンケートの回答に「女性ボーカルを強調させたほうがいいのでは」という回答があって、ハイ・ファイ・セットに起用が決まったそうです。
この歌は、90年代は783系特急車内で始発駅発車直前および終着駅到着直前にテープ案内放送のBGMに挿入され、現在は885系特急「かもめ」で、博多駅到着直前に流れるそうです。
社歌はたいてい社名が連呼されたりしていますが、この社歌は「JR九州」というフレーズがわずかしか出てきません。社歌というより、九州のイメージソングともいえるでしょう。
なお、キングレコードより2009年1月21日に「社歌」と題するCDが発売され、このうち2番目に浪漫鉄道が収録されているので、CDショップで見かけたら、手に取ってみたらいかがでしょうか。

http://www.youtube.com/watch?v=pbJr9efkjPU


関連記事